英語の語彙数は、その人がどれだけ英語を使いこなせるかを大きく左右します。
ここでは、英検1級で20,000語程度の英単語を覚えた私の主観に基づいて、どれだけの単語を覚えればどんなことができるかを解説します。英語学習者の皆さんの目標設定の参考になれば幸いです。
1,000語:相手が十分に配慮してくれたらなんとか意思疎通ができる
まず、1,000語を覚えると、基本的な意思疎通ができるようになります。
これは、旅行先で簡単な注文をしたり、道を尋ねたりするのに役立ちます。
しかし、会話相手がこちらの限られた語彙に配慮して、ゆっくりと簡単な言葉で話してくれる必要があります。この段階では、自分の考えを自由に表現するのは難しく、相手の言っていることを理解するのにも苦労することが多いでしょう。
英検では4級〜3級がこのレベルにあたります。
3,000語:日常会話をある程度理解できる
3,000語を覚えると、もう少し幅広い日常会話ができるようになります。
例えば、レストランでの注文や、ホテルでのチェックイン・チェックアウトなど、日常の基本的な場面での会話がスムーズにできるようになります。
しかし、まだ相手の配慮が必要であり、ゆっくり話してもらうことが重要です。日常の会話の中で出てくる基本的な単語やフレーズは理解できるものの、抽象的な話題や専門的な内容には対応が難しいかもしれません。
英検では準2級〜2級がこのレベルにあたります。
このレベルのオススメ英単語アプリ
iOS版(iPhone/iPad)

Android版
6,000語:日常のシンプルな英語の大部分をカバー
6,000語を覚えると、日常生活の中で使われる英語の大部分をカバーできるようになります。
ショッピングやレストランでのやり取り、簡単な仕事上の会話などが自信を持って行えるようになります。また、映画やテレビ番組の内容もある程度理解できるようになります。
このレベルでは、基本的な新聞記事を読んだり、簡単なエッセイを書いたりすることも可能です。ただし、専門的な話題や複雑な文法構造にはまだ不安が残ることがあります。
英検では2級〜準1級、TOEICでは600〜730点程度がこのレベルにあたります。
このレベルのオススメ英単語アプリ
iOS版(iPhone/iPad)

Android版
iOS版(iPhone/iPad)

Android版(New !!)
10,000語:簡単な洋書が読める
10,000語を覚えると、簡単な洋書が読めるようになります。
例えば、若者向けの小説や自己啓発書などがその対象です。また、映画やドラマのほとんどの内容を理解できるようになります。このレベルでは、日常会話だけでなく、趣味や興味のある分野についてもある程度の深さで話せるようになります。
仕事の場面でも、より専門的な話題に参加できるようになり、ビジネスメールや報告書の作成もスムーズに行えるようになります。
英検では準1級〜1級、TOEICでは860点〜990点程度がこのレベルにあたります。
このレベルのオススメ英単語アプリ
iOS版(iPhone/iPad)

Android版
iOS版(iPhone/iPad)

Android版
15,000語:多くの洋書が読める・英字新聞が読める
15,000語を覚えると、ほとんどの洋書が読めるようになります。
ここには、文学作品やノンフィクション、専門書などが含まれます。また、英字新聞もスムーズに読めるようになり、時事問題や国際ニュースについての理解が深まります。
このレベルでは、日常生活のあらゆる場面での会話に加えて、専門的な話題についても自由に話すことができます。ビジネスの場面でも、交渉やプレゼンテーションなど、高度なコミュニケーションスキルが求められる場面でも対応可能です。
英検では1級、TOFELでは100点〜、IELTSでは7.0〜がこのレベルにあたります。
このレベルのオススメ英単語アプリ
iOS版(iPhone/iPad)

Android版
Android版(NEW)
iOS版(iPhone/iPad)

20,000語:専門的・学術的な文書が読める
20,000語を覚えると、専門的・学術的な文書を読めるようになります。
これは、大学の教科書や学術論文、専門書などを指します。このレベルでは、複雑な文法構造や専門用語にも対応できるようになり、専門分野での研究や高度なビジネスの場面でも自信を持ってコミュニケーションが取れるようになります。
また、自分の考えや意見を的確に表現することができ、英語を母国語とする人々とも対等に渡り合うことができます。
TOFELでは110点〜、IELTSでは7.5〜がこのレベルにあたります。
このレベルのオススメ英単語アプリ
Android版
iOS版(iPhone/iPad)

まとめ
語彙数は英語学習の重要な要素ですが、どのレベルに到達したいかは個々の目標によって異なります。少しずつ語彙を増やしながら、自分の目標に向かってコツコツと努力を続けることが大切です。
英語の世界は広大で奥深いものですが、その分だけ学ぶ喜びも大きいものです。皆さんも自分のペースで楽しみながら学んでいきましょう。
コメント